「農業総合研究所」を取材してきました!!
今回はホクレン農業総合研究所に潜入してきました!
僕らがいつもおいしくいただいている北海道産農畜産物、
そのおいしさの裏には生産者さんの努力はもちろん、
農畜産物のおいしさ、品質向上、安定生産など。。。
未来を見据えた調査・研究があってこそなんだなーと、
改めて感じました。
きっと10年先の未来が楽しみになりますよー!!
以上、森崎博之でした!!
「北海道産小麦」の可能性を取材してきました!!
新人レポーターのmitsukiちゃんを迎えて、北海道産小麦の魅力、
そして可能性について取材してきました!
今回私は北海道産小麦を使ったパン作りに、mitsukiちゃんには
北海道産小麦の魅力について、道外取材に行ってもらいました!
焼きたてのパンを食べてみて、北海道産小麦がもつ食感・香りの良さを感じるとともに、
北海道産小麦の進化に改めて驚きました!
品質・供給量の安定など、北海道小麦の未来にも期待したいですね。
我々もたくさん食べて、その魅力をどんどんPRしていきたいと思います!!
森崎博之でした!!
「物流」の未来を取材してまいりました!!
北海道農畜産物がどのようにして全国の食卓に届いているのか、「物流」の未来を取材してまいりました。
間近で見た「ほくれん丸」は、超大迫力!!
全長なんと173mもあるんですってよ!
私178cm。
どデカいなぁーほくれん丸!もりさき丸の100倍とは!
ほくれん丸の中には生乳をはじめ、玉ねぎ、馬鈴薯などの野菜や、砂糖、でんぷんなど、
北海道の農畜産物を毎日休まず本州に届けてくれています。
おいしい北海道農畜産物、みなさんも是非手に取って食べてみてくださいね。
以上釧路港から愛を込めて!
いつかほくれん丸よりデカくなる男・森崎博之でした!!
世界を魅了する「北海道和牛」を取材しました!!
北海道和牛の未来について取材してきました!
酪農王国として北海道の乳牛生産量が全国1位だとはみなさんご存知だと思いますが、実は肉牛の生産量も1位なのです。
しかも、世界が北海道和牛に注目していて、2021年秋にはEUへの輸出も始まっているんだとか!
柔らかくジューシーな味わいに海外の美食家からも高評価をいただいているそうです。
北海道和牛が世界中の人に味わってもらえていると思うと、私もなんだかうれしく、誇らしい気持ちになりました!
牛の命に感謝しながら、美味しい北海道和牛をたくさん食べましょう!
ホクレン大収穫祭オープニングセレモニーに参加してきました!
今回はホクレン大収穫祭オープニングセレモニーに参加してきました!
「生産者と消費者をつなぎたい」の思いから始まったホクレン大収穫祭は、今年で50回目の節目!北海道産農畜産物を通して日本を元気にする素敵なお祭りですね!
セレモニーには生産者代表として、北海道農協青年部協議会会長の稲村政崇さんがいらっしゃっていました!稲村会長の言葉の隅々に、日本を元気にする北海道産農畜産物への熱い思いが感じられました!
私もジャガバターを実際に試食してみました!やっぱり北海道で育ったじゃがいもはホクホクで最高ですねー!!大収穫祭では北海道の魅力がぎっしり詰まった各種ギフトが買えるようなので、どんどん食べてみてくださーい!! 森崎博之でした!
世界に誇れる米づくりを見てきました!!
パールライス工場に行ってきました。
こちらは見学自由のオコメテーマパーク。今はなかなか難しい状況だけど、子どもたちがここでお米の流通や安全について学べる場所です。
僕も何度も学んでいるけど、その都度オドロキと感謝が込み上げる!
ここまで積み上げて、安心は獲得できるのだなって思うのです。
いや本当にね、動画でも言ってるけど、「もういいよ!」って何度思ったか。
安心に100点はないんですよね。でもチカラを結集して、99点ならとれる。
あとは99.999999......
どれだけ100点に近づけられるか。
気の遠くなるような厳しい基準で、精度の高い安全認識を繰り返すことによって、私たちの安全は守られ続けているのですね!!
ありがたいーーっっ!!!
ぜひみなさんも!見学を!!
オホーツク農業の未来を見てきました!!
オホーツクでとんでもなく巨大な工場をふたつも見学して来ました!!
ひとつはオホーツクビーンズファクトリー。
豆です!
大きな大きな施設ですが、扱うのは小さな豆。繊細ながら大規模に、しかも安全安心に全国へ流通できる仕組みを学びました。
そして日本一の玉ねぎ選果場。なんと日本の生産量の40%がここに集まるのだそうです。それをサイズごとに集めて段ボールに梱包、出荷までする施設。
年間26万トンを処理できるんですって!
いやぁ本当に、北海道農業を象徴するようなスケールの大きさ。
空いた口が塞がらないような驚きが沢山ありました。
ぜひ動画をご覧ください!したっけー!
IT酪農の最前線に行ってきました!!
別海町上春別にある「大地の雫」という大きな牧場に行ってきました!
こちらはIoTを積極的に取り入れた近未来のスマート酪農ということで、これまで100の牧場を取材した私もワクワクして伺いました。
広大な牛舎には大型機械が大胆ながらも繊細に稼働し、自動給餌器、餌寄せロボット、自動搾乳ロボットなど、これまで人の手で時間をかけて行われてきた重労働が、機械で安全に代行してくれています。
牛一頭ずつ行動を把握し、餌の量や搾乳をデータ化することで牛は健康に過ごすことができます。
「機械化」「IoT化」という言葉だけとると正直冷たい感じがするけども、こうして見せていただくと牛本来の行動に近づいた生活が可能になっていて、牛さんたちの生活も快適そうに見えました。
便利なだけじゃなく、手仕事よりも遥かに効率を上げて、負担を軽減し、牛たちのストレスを減らして健康的に乳量を増やしていく新時代の酪農。今後、酪農王国北海道にとって大切な技術革新となるのでしょう。
技術だけじゃありません、大切なのはそこにいる人の「心」であります。これは昔からずっと変わらないことです。今回取材した大地さんは28歳ながら、考え方、人柄、姿勢、どれをとってもスマート!男から見ても惚れてしまそうな男です。どうぞ動画でご覧ください!
もういっこ、オススメしたいお店があります。
今回のCM撮影の合間にオールスタッフでお邪魔した「カフェベコ」というお店は、ロケ地から車で数分の場所。イチから手作りのゴハンがどれも美味しい!丁寧なお仕事で、ママさんの笑顔も一緒になって、幸せな時間をいただきました!また行きたいー!!
北海道の生産者のみなさんを応援しましょう!
「拓くぞ!未来」の新CMに出演しました。
世界中で厳しい状況が長引くなか、ここ北海道でも大勢が疲弊し、それでも力強く前を向こうと頑張っています。
そんななか私たちの日々を支えてくれる「食」を、しっかりみんなで支えましょう!という強い思いのこもったメッセージCMです。
食べることを楽しむ、それをもっと美味しくするのって、実は「感謝」「応援」だったりします。
目の前の食材への興味を増やし、関心を高め、生産者への応援を、畑まで飛ばしましょう!
畑から届く旬の新鮮な野菜、まもなく田植えが始まる今年のお米、元気に育つ牛や豚や鳥など畜産物、そして北海道でお花を育てる農家さんもいらっしゃいます。
北海道農業の皆さんに頑張ってもらえなくなると、私たちは北海道のものが楽しめなくなってしまいます。そんなの絶対に困る!いやだ〜!
みんなで大声で応援しましょう!
「TRY MILK」を合言葉にミルクランド北海道TVCMに出演しました!
報告します!「TRY MILK」CMに出演しました!
今みんなが困っていて、少しずつガマンをしている時だと思います。そんな時こそ牛乳は最高の飲み物です。
これまで以上に牛さんに感謝をしつつ、酪農家の皆さんに声援を送りながら、美味しくミルクをいただきたいですね。
裏話ですが私はこの日、喉がカラカラ。リハーサルから全力で牛乳を飲みました。
爽やかで喉越しよくって、よく冷えていて美味し過ぎて、撮影が終わる頃には1リットル以上のミルクを飲んだことに。
この日は季節外れの雪が降るほどの寒さ。すっかり身体が冷えてしまいました(笑)
「TRY MILK」はいつもと違う飲み方で、さらに牛乳を楽しもう!というメッセージがあります。
温めたり、料理に使ったり、乳製品を楽しんだり、たっぷりと牛乳を美味しくいただいて、酪農家さんにエールを送りましょう!
▼TRY MILK もう一杯+パネチキン+ワッフル篇30秒
▼TRY MILK もう一杯+ヨーグルト+フルーツサンド篇30秒
▼TRY MILK もう一杯篇15秒
ホクレンアンバサダー就任式に出席しました!
報告します!ついにホクレンアンバサダーとしての就任発表が行われました!
たくさんの記者の皆さんに囲まれながら、内田会長と2ショット。うーん嬉しさがにじみ出ていますねぇ〜我ながらいい笑顔です(笑)
これまでも北海道農業応援団長として大声でエールを贈り続け、各媒体で農業の面白さを発信してきた私ですが、これから更に遠慮せずバシバシお伝えしていきます!ぜひついて来てね。
よぉしみんなで一緒に、拓くぞ未来!!